Illustrator|イラレが重い?対処法を紹介

イラストレーターが重く感じることってありませんか?
アピアランスや素材の量が重くなることが多々あります。
そんな時の解決方です。該当しない場合もありますが、試してみる価値ありです。
別名で保存
実は保存する時の設定のチェックだけでも負荷が大きくなったりします。
「別名で保存」しなおし、PDF 互換ファイルを作成にチェックがはいっていたら、はずしましょう。
この保存方法にしておくと、「ctrl」+「s」で保存しても保存時間が気にならなくなります。

それでも重ければ環境設定で調整
「ctrl」+「K」の環境設定または、「編集タブ」の中にある「環境設定」を開きます。

GPUパフォーマンスにチェックがはいっていたら、はずしてください。

GPUの機能を詳しく知りたい方はこちらから確認してください。
仮想記憶ディスクを変更する
仮想記憶のディスクをHDマイコンピューターのHDではなく、別で設定します。
外付けでもいいので、設定しましょう。
イラレの仮想記憶は想定しているより、大きな要領になるので、
通常のHDに設定していると、その分負荷がかかり、パフォーマンスがおちてしまいます。
他にもソフトがおちたりと、不具合を引き起こすこともあります。

イラストレーターは印刷でもWEBでもデザインに用いられることがおおいのですが、
データ容量が大きくなることで、どんどん速度が低下してしまいます。
高速するための豆知識を活用して、ストレスなくイラストレーターを使用してみてください。
画像を埋め込まないでリンクに
画像の埋め込みは避けましょう。
埋め込み時にイラストレーターのデータを軽くしたい場合は、原寸で解像度を合わせた画像を使用しましょう。
埋め込むと要領が大きくなるので、データの入稿時まではリンクにして使いましょう。

PDFは最小ファイルサイズ(入稿以外)
PDF出力時は最小ファイルを設定すると、かなり要領を小さくしてくれます。
※注意:PDFでのデータで入稿する場合は、通常のプリセットで保存しましょう。
最小ファイルの場合は画像等劣化しているので気をつけておきたいポイントです。

他にも、フォントの入れすぎ、ぼかしが多い事でパフォーマンスが悪くなります。