簡単!文字に切り込みを入れる方法

切り裂かれた文字を作成します。
図形の作成と文字のアウトライン
文字はアウトラインをかけておきます。アウトラインをかける事でテキストから図形にかわります。
図のように1つの線をいれる場合は同じ太さのものをコピーして使います。
切り抜きたい画像を作成して、アウトラインをかけた文字の上に配置します。

前面オブジェクトで型抜き
切り抜きたい図形通しを両方選択します。
あとは、図のようにパスファインダーの「前面オブジェクトで型抜き」を選択するだけ。

図のように切り抜きされます。全部を一括ではできないため、他の文字を同様に切り抜きたい図形とかさねて、
「前面オブジェクトで型抜き」でカットしていきます。

すべての文字の切り抜きが完成しました。
このように簡単な操作で切り抜き文字を作ることができました。

上図のように気り抜きたい図形が横の場合は、横に切り裂いたような文字になります。
簡単にできるのでアレンジしてつかってみてください。