Googleアナリティクスとは?導入方法から設定・使い方まで解説
Webサイトのアクセス状況を分析できるツールがGoogleアナリティクスです。
導入はしていても情報収集が不足しがちです。今回は導入の方法や分析の仕方を解説していきます。
Googleアナリティクスで何ができるのか
WEBサイトのアクセスされている集計データをもとに、その後の施策にいかすことができます。
クリック率の多い商品や効果を把握することで、その後の広告戦略に結び付ける事ができます。
他にもアクセスしている国や地域、年齢層や性別などのターゲットも測定できるので、
自社の商品にどんなユーザーがアクセスしているのか判断でき、
その後のプライシングやマーケティングの戦略を施策することができるようになります。
Googleアナリティクスの導入方法
簡単な3ステップで導入することができます。
Googleアカウントを取得する
まずはアカウントを作成します。
必要事項を入力するだけで簡単に作成でき、アカウントを1つ持っているだけで、
他Googleのサービスを使用することができます。
アナリティクスに登録
右上の「ログイン」から「Google アナリティクス」を選択。
ログイン画面が表示されるので入力して「次へ」進み、
Googleアナリティクスの新しいアカウント作成・登録を行います。
トラッキングコードの取得・確認
アカウント名/わかりやすい名前を入力。後から変更可能
プロパティ名を入力しタイムゾーンと通貨を日本に設定します。そして「次へ」
ビジネス情報を入力します。「業種」を選択し、規模のチェックボックスを選択し「作成」。
データストリームを作成する
「ウェブ」を選択しその次の画面で、サイトURLとストリーム名を入力し「ストリームを作成」
新しいページ上のタグを追加するをクリックし、コードを取得します。これをサイト内に設置します
トラッキングコードをサイトのHTMLに記述すると計測が開始されます。
実際にサイトアクセスして動作しているか、確認してみましょう。